ムーブ

今日もムーブで広島DPのことを取り上げていた。
どうも徹底的にやるようだ。
徹底的にして欲しいと思う。
人の善意を食い物にしているのなら糾弾されるべきだ。
多額の寄付を集めながら犬への医療費をケチっていることをボランティアさんが訴えている。ボランティアさんが現地で感じている疑問を無視していいのだろうか?
まだ最初の診察もワクチンも受けていない子が多数いるという、そういう子の為の寄付ではなかったのか?
また、ボランティアさんの質問状には他団体に行った子は『AAが預けた』と今も認識しているようだ。実際は譲渡されその後の治療も譲渡された団体が持つことは知らされていないらしい。
私はAAだけが悪いとは思わない。
パークの経営者も繁殖業者も当然悪い。
だけど、悪い奴がしでかしたことに便乗しているのだとしたら許せない。
今までも大きなレスキューは色々とあった。
団体同士のいがみ合い、足の引っ張り合いもあった。
だけど、こんなにマスコミを利用して大騒ぎして、お金を集めて、そのお金の使い方に疑問の噴出するようなレスキューがあっただろうか?
策士、策に溺れると言うが、大々的に取り上げられることに成功はしたが、そのことが仇になったようだ。
悪いことする奴はしっかり懲らしめて欲しい、AAだけではない、こうなった原因を作った奴等全てを糾弾して欲しい。
二度とこんな形で犬が犠牲にならないように、不幸な犬を餌にお金集めをさせないように、悪い奴等にこんなことが起こさせないように、どうか曖昧な解決だけはしないで欲しい。
配送ボランティアをされた方のブログ
ボランティアに参加された方のブログ
ひろしまドッグパークのあれこれについて書いてるブログ

心配だ。。。。。

仕事から帰るのが遅くなって出遅れた。。。。
明日のみのもんたの『朝ズバッ!』で広島ドックパークのことをするらしい。
自宅に戻って、そのことを知ったので、この時間から寝てとても起きられないと思うのでHDD録画予約をした。
私の地元大阪の団体のことだし、私も妹も各方面で色々聞きつけているが、芳しい話は一切無い。AAを擁護することは私達の調べでは一切無い。
私が支持する団体の中にもAAを擁護する立場の方もおられるようだけれど。。。。大変危険だ思う。。。。
きっこの日記できっこさんの弁の歯切れが悪いことを気づいている方もいるかも知れないが・・・・それほど危険なことが背後にあることは間違いない。
とてもブログには書けない真実がある。。。と言うしかない。
日本のマスコミに真実を報道する勇気があるのか。。。。明日はみのもんたが正義の人か視聴率だけの人間かをみられる日だと思う。
正直なところ、AAを擁護する人は信じられない。。。。。
その裏に何があるんだろう・・・・
私をこれ以上人間不信にしないで欲しい。。。

私がハッピーラブズを応援するワケ

広島ドッグパークの件でのAAの話を聞くと「またか。。。。」というきもちになる。
愛犬家の中には確かに心から犬を愛して犬の為に一生懸命保護活動をされる人たちがいる。そういう人たちにはいつも自分のことでは無いんだけど、『ありがとう。。。本当にありがとう。。。』と頭を下げる。
しかし、その反面、犬を金儲けの道具だと思っている自称愛犬家も多くいる。 それは認めたくないけど厳然たる事実だ。
私は親バカ愛犬家大集合! Lab-parkを主催しているが、私達の弱小な愛犬サイトにも今まで数え切れないほどのお金儲けのお誘いがあった。 
私はサイトにも明記しているが、犬を金儲けにする気持ちは全く無いので、そういうメールやコンタクトに対しては返事もしないし無視をする。ちゃんとLab-parkのポリシーとして私の立場は明記してあるので返事の必要も無いと思っている。
私の犬への思いは人からバカだと思われても、笑われても、真に純真でありたいと思っている。 何故なら私は私の愛犬たちに真に純真な気持ちで慕われ、愛され、癒されているからだ。 私が犬に対して純真であることは私の愛犬たちへの恩返しだと思っている。
今まで多くの保護団体、犬たちが災難にあった際に寄付をしたり、物資を送ったりしてきた。 だけど、今までは私の寄付がどのように使われたのか知るすべは無かったし、多額の寄付をしていたある団体に知人の犬のことで相談をして無視されたことすらある。
私の寄付は何だったのか・・・・疑問を持つことが多かった。
今、私はハッピーラブズという小さな犬の保護団体を応援している。
この団体は資金、物資の寄付の全てをサイトで公開している。公開は義務ではないが、純粋に犬の命を救いたい、犬を金儲けの種にしないという団体の信念がそこにある。
そして、この団体のメーリングリストは誰でも参加自由である。 MLに参加すると大量のメールが届く。そのどれもが保護する犬のことであったり、輸送や預かりのこと、保護犬の状態であったり、預かりの人や新しい里親さんの相談などなど、公開されているし、皆で支えあって運営している。
私はその姿勢が素晴らしいと思う。でも、それだけではない。
ハッピーラブズには統括責任者 あおぎりあさひさんがおられる。
私はこの方をとても尊敬している。
以前、私の知人の犬が放棄されることになり、時間の余裕がなくて困った時に救いの手を差し伸べて貰った恩もある。
それからこの方の活動を見ていたが、本当に精力的に犬の為に寝食を忘れて積極的に働かれる人で、常時10頭以上の犬を預かり、里親探しをしと犬達のために働く犬にとっては神様のような人だ。
私は少しだけど寄付したり、先日は海外の石けんの寄付販売をしたりするのは、ハッピーラブズの運営の姿勢が素晴らしいことと、実際に犬達のために一生懸命活動される あさひさんのような方がおられるから自分に出来ることがあったら何かしたいと思うのだ。
私の海外石けん趣味は自分で言うのもナンだけどかなりデープで日本から簡単に手に入らないものばかり。 当然私が手に入れるのもそう簡単ではなく、そのどれにも思いいれのあるもので大切に大切にしていたものだ。
それを惜しげもなく安い値段で放出してしまうなんざ、私的に『ありえない』のだけど、それをハッピーラブズへの寄付のためなら惜しくないと思った、それくらいあさひさんの働き、ハッピーラブズの姿勢に感銘を受けている。
しかし、世の中はおかしなものだ。
AAやその他の不透明な団体には信者のような信望者がいるというのに、あさひさんのような純粋に犬の保護をしている人を批判する人もいる。
私はハッピーラブズにあおぎりあさひさんがいる限り、私はハッピーラブズを応援し続けると思う。
私はまだ あさひさんから受けた恩を忘れてはいない。
命を救われたSちゃんの恩返しはこれから私がしていきたいと思ってる。
広島ドックパークにボランティアとして参加された方のブログ隔離部屋の担当ボランティアの方のブログどちらにも関わられたボランティアさんのブログがある。これが現場におられたボランティアのお気持ちだ。。。。真摯に受け止めたい。
しかし・・・・AAの代表は大阪の面汚しだ!
大阪人として許せない。