納戸大作戦!

我が家には結構大きめの納戸がある。
しかし、入り口1mより奥には行けないくらい凄い量の荷物が納まってる。
どーーー考えても我が家にお宝があるはずもなく・・・・あの中に何が入ってるのかはうちの母ですら覚えが無いというような状態だった。
正直、量も凄いし、その荷物をどうするかだって考えると大変だから、誰も手をつけなかった。
しかし! 納戸がデッドスペースになっていると家が片付かない!
それで、最近掃除力にハマッている私が納戸の探検&不用品を捨てる作業に取り掛かった。
出るわ、出るわ、ガラクタばっかし!!
いったい何の目的でこんなの残してたンダ??というものが大量に出る。
広い納戸の入り口部分はゴミでしかないものが大量にあり、まずはそれを取り捨てる作業から掛かった。
奥へ入っていくと、大量のタオル、食器類、お鍋などなどマッサラで出てくる。
母を側に置いて、必要か不要かを見てもらって、種類別に分けて収納し直す。
まだ捨てられるものはいっぱいあるとは思うけど。。。。とりあえずは室内の半分くらいを捨てることにした。
しかし。。。。。丸々1日掛かった。
ゴミは分別してこれから捨てる作業が始まる。
只今、我が家の玄関から奥にかけて大量のゴミがところ狭しと積み上げてある。
とにかく『キレイに暮す』ことを目標にして、頑張ろう!と思ってる。
私は部屋のアチコチに荷物を置くのが嫌い。
ダンボール箱や袋に入れたままの荷物を置いてあるのは見るのも見苦しい。
それに、置いてある荷物にゴミが集まってくるし、掃除機をかけても荷物があるだけでキレイにならない。
私としてはキッチリと収納されている家で部屋には何も置かないでシンプルにキレイに暮したいのだけど、それが無理でも、せめて倉庫のような部屋、机の上に大量の荷物が乗ってたりする家は貧乏臭くって嫌だと思ってる。
出来れば食卓にはテーブルクロス(納戸からこれも新品のが出てきた)をサッとひき、真ん中に花なんか飾って、その他の荷物は全く置かないようなのが理想。
まず、収納スペースを確保して、それからキレイに暮せるようにしていきたいというのが希望だ。
今まで何の脈絡もなく荷物が放り込まれていたので、納戸の収納も少し考えた。
3段の棚があるので、一番上は滅多に使わないけど、何かの時に必要な物を置き、下の部分にはたまに出し入れしたりする物、重い物を置くことにした。
そして、一番使い勝手の良い中段には頻繁に使う物を出し入れし易いように置くことにしている。
それから、奥への通路を広めに確保すること。
どーも我が家は放り込む癖があるのか、通路にぼんぼん物を置く。通路が無くなるとその奥はデッドスペースになるから、それは注意しないと!!
年内、あと休みは2日だけ。
この2日で何とか片付けて少しキレイな家で新年を迎えたい。

宝くじ

昨日は大安
私はかねてより『この日』に宝くじを買うことを決めていた
今回はかなり真剣に当るつもりでゲットした。
まず、ここのところのトイレ掃除、自分の部屋の掃除に久しぶりに窓ガラスまで磨いて等等、金運Welcom 状態を作って大安吉日に購入したというワケだ。
当れ
当れ
頼む 当ってくれぇーーっ
高額当選したら、母の望みを叶えてあげたいと思ってる。 
そこまで出来なくても、せめて自宅をバリアフリーに改装するくらい当ることを希望しているσ(・_・)。
そんな私を横目で見てたうちの両親
なんと、なんと、私が宝くじを買う時に自分たちも買うつもりでいたようだ。
母が買うことは知ってたけど、父のことは知らなかったのに。。。。。
σ(・_・)は正午を狙って宝くじ売り場に行って、戻ったら両親が『あっーーーーー! 私も買うつもりだったのに!」と叫んでる。
父などははなから自分で買いに行くつもりは無かったようだ。
いみじくも私にお金を渡して言った。
おちゃちゃは最近トイレ掃除を一生懸命にしてる、きっとツイてると思う。 買いに行くのはママと一緒でいいけど、買うのはおちゃちゃが買ってくれ。」と。。。。
うっ。。。。うちの親父は私の努力の金運狙いだったのか。。。。
恐ろしき他力本願
まっ、仕方ない。。。。。
誰が当っても当れば良いかっ。。。。。
私は購入した宝くじを黄色の紙に包んで、黄色の押しビンで部屋の真西に貼り付けた。
金運の神様、どーーーーぞ私の宝くじが当たりますようにぃ?祈願

友達が来た♪

今日、友達が私にプレゼントを届けに仕事場まで来てくれた。
昨日の夜、突然電話が掛かってきて『明日、仕事場に届け物持って行くわ!』と言って来た。
毎年手作りのクリスマスリースを贈ってくれるんですが、毎年宅急便で届けてくれるんだけど、今年は寄ってくれて、本当に久々に顔を見ることが出来た。
彼女とは高校からの親友で、今でも電話ではよく話しているのだけど、よくよく考えると会うのは本当に何年ぶりかだ。。。。
よく電話でうちの犬の話もするので、今日はラブもお目見えさせようと思ってた。
朝からラブに『ねぇーちゃんの大事な友達が来るから、ちゃんとお迎えするんだよ。』と言い聞かせる。 母も『ラブちゃん、イイ顔して、イイとこ見せないとダメよぉ?♪』とか言ってる。
さてさて、友達が到着したら、ラブも私と一緒に一目散にお出迎え。
ちゃんと言ってたこと理解していたのか、愛想振りまいていた。^_^; 
ラブに限って言えば、人間好きなので、こういう場合はあまり心配しなくて良いのだけど・・・しかし、普段飼い主にはしないような大歓迎をしているのにはカチンときたわ。^_^;
友達はパレエのレッスンに行くとかで急いでたので、ほんの束の間の慌ただしい時間だったけど、本当に久しぶりで懐かしいことだった。
ラブも12歳半になってるし、私の友人に会うのもこれが最初で最後かも知れない。 いつも私の年賀状で見るラブを生で見れて彼女もきっと喜んでると思う。
実は私は彼女にも『犬を飼え!犬を飼え!』と言ってる。
ラブを見て、今まで犬嫌いだった人がラブと同じイエローラブを飼ったと言う人も実は複数いるので、私の友人もラブと同じ犬を飼いたいと思うのではないか。。。と期待している。
また、パソコンを買い換えようかという相談も受けているので、犬もパソコンも纏めて面倒見てやるぞぉーーーっ!と今夜お礼の電話して言ってやろうと思う。(^^)
迷惑な可能性も高いとは思うけどね。^_^;
2006-12-11.jpg
友達の手作りのクリスマスリースです。
私の部屋の入り口に飾ってます。