ブログご無沙汰。^_^;

このところ自宅の改装やら掃除やら、とにかくバタバタと大忙しだワン!
17日から19日までは久々の3連休だったけど、怒涛の忙しさだった。。。。。
家中の掃除、雑草抜き、庭掃除、窓拭き、洗車、新しい収納家具の組み立てから整理・・・・・掃除をすると次々と細かい部分の汚れが目に入り、またその場所をせっせと掃除・・・・するとまたまた細かい部分が気になるという連鎖反応が続いてホッとする間もナシ。(‐_‐)
しかし、今まで気にもならなかった場所までキレイになってきて、とっても幸せな気分なのだ。(^^)
ついでなので、自宅の補修もすることに。
まずは洗濯場のあたりを自分で補修したり、使い勝手が良いように改造したりしようかなぁ?と思ってる。
こうして怒涛の3日目が終わろうとしていた頃、あるところから1本の電話。。。。。次の休みの夕方頃に我が家に来るという話。。。。。
丁度、母と私が留守で父だけの時に掛かってきたんだけど、父は「はいはい、そーですか、伝えておきます。」と言って、その話は決まったみたいだ。^_^;
母は聞くなり「えぇーーっ、休みなのにぃ?」と言ってたけど、別段気にするフシもない。
だけど、以前だったら倉庫状態の我が家には誰も入れない!という家族間の暗黙の了解があったから、こういうシチュエーションはありえなかったなぁ?。
きっと電話とった父もしっかりはっきり断ってただろうし、もし父が断りきれない話だったら、母が速攻電話して断ってたと思う。
今はいつ、誰が来ても家的には問題はないので、ある意味余裕みたいだ。^_^;
しかし、この3日間は狂ったように働いたので疲れもしたが、足腰もだけど、特に手の損傷がヒドイ。。。。
しっかり力を入れて掃除をするので突き指しまくりで特にタカタカ指は倍ほど腫れている。。。。
また、重い物でも自分1人で運んだりするからか右手首の毛細血管が切れたのか、内出血して腫れている。。。。。
母も『頑張り過ぎ!!』と言うけど、何でも最初が肝心!
まずは全体的にキレイな状態を作らないと決意や気持ちの切り替えが目に見えない!
掃除はした直後からまた汚れていくのだから最初にしっかりしておかないと・・・・後々のメンテナンスはぼちぼちしたらイイけど、形を作っておかないと後々に影響があると思ってる。
ここまで大変だったけど、本当に大変なのはキレイの状態をキープし続けることなんだと思ってる。
気を抜かず、マメに掃除、整理整頓を怠りなくやっていかないと! まだまだ頑張るぞぉーーっ!!
と、話は変わる。。。
うちの母には仲良しのお友達がいる。
どーして仲良しかと言うと同年代の娘がいたり環境がよく似ているからだと思う。
私には言わないが、よく2人で娘のグチも言っているようだ。^_^;
そんな2人の話がある時『窓の掃除』になったらしい。
クリーナーで磨くのは一苦労だと母の友人が言うので、母が自信たっぷり??に言ったらしい。。。。
『雑巾でサッと拭いてからガラス磨きのクロスで拭いたら簡単にキレイでピカピカになるわよぉ?♪』って。。。
そしたら「そのクロス教えてっ!」ってことになって、『実は娘が掃除をするので娘に聞いてくるわぁ?。』ということになったそうだ。
母の友人はトーゼン「えっ、娘さんがしてくれるのっ! ウチは私がするのよぉーーっ!」と羨ましがられたらしい。
そーー言って、私からクロスを巻き上げて言った母なのだ。。。。。ワナにハマった気がする。(‐_‐)
こーして母に持ち出された海外の石けんは数知れず。。。。母恐るべし。。。。。。(‐_‐)
そうそう・・・・・・。
来月は母の日がある。
そろそろ来るな。。。。。。とは思ってた。。。。。。
昨日ついに来た!!
母がパンフレットを見て『あっ、私の好きな靴が期間限定で安くなるみたい♪』と言ってる。。。。
いやぁ??な予感。。。。。すると、『来月は母の日だからコレでイイわぁ?♪』とのたまう母。
まだ5月までは10日もあるしぃ?! 母の日まではほぼ1ヶ月あるじゃーーーーん!!しかもしかも、私しゃ誕生日も子供の日も何もしてもらってねぇーーーぞっ!(‐_‐)
だけど、母には母の日と誕生日は毎年ある。。。しかも、必ずかなり早い目に請求が来る。。。。
仕方無い。。。。普段やはり何かとお世話になっているし・・・・・・と泣く泣く?靴代をその場で母に支払ったσ(・_・)。
うちの母って手強い。。。。。

リフォーム

昨夜は頼んであった木製のチェストを部屋に入れて整理。
明日から2日か3日はリフォームが入るので、今朝はベランダも掃除、今夜はキッチンとダイニングの油汚れなどの掃除をして明日のリフオームに備えたいと思います。
私の部屋の模様替えは一応終了。
あとは日々の掃除頑張りたいと思います。(^^)
キッチン、リビング、ダイニングと今まで倉庫状態で残ってた部分もスッキリとしたので掃除の範囲が広がりました。
リフォームが済んだら、残るは勝手口周り。
それが済んだら後は日々の掃除とメンテナンスに頑張る!というところまで行きました。
私がトイレ掃除を始めたのが去年の11月。
その当時は自宅は『家』ではなく『倉庫』でしたし、この状態が改善するとは、とてもとても思えなかったです。
およそ5ヶ月余りがたち、もうあの頃の面影はありません。正直、ここまでよく頑張った。。。。と感慨もひとしおです。
時間はかかりましたけど・・・・やるぞ!!と決めて頑張れば出来るんだ。。。。。って思って嬉しいです。(^^)
2007-04-12.jpg
さてさて、本日はうちの子の困った癖を詠んでみました。
うちの子たちは親バカですが、利華以外は可愛い顔をしているんですが・・・・・カメラが嫌いなんです。。。。
私が撮る写真の多くがこんな感じ。。。。。
せっかく可愛い顔を撮ってあげようと思っているのに、悲しいわぁ?。(T?T)

部屋の模様替え

月曜日のこと。
自宅に戻ってから通常の掃除をし、盛り塩を交換し・・・と一通りの家の掃除を終えた深夜、新しく購入したパソコンデスクの組み立てをしました。
実は私、女だてらに一通りの工具類は自室に準備しているという奴でして、愛用?のドライバー片手にせっせと組み立てました。(^^)
工具があるのは、私がパソコンを初めた頃はパソコンの内部を触るのにドライバーが必須だったんですよねぇ?。今はドライバーなくても固定できたり便利になってますけど、昔は無いと増設とか出来なかったんです。
それと昔はイヤリングが大好きで、卸屋さんとかも知ってたから大量に持ってて、毎日つけてあるいてたんです。 しかし、つけてると壊れることも多いので、いつも自分で修理してました。
自分で言うのもナンですが、かなり手先は器用みたいです。^_^;
新しいデスクはフラットなタイプで高さが無くなった分部屋が広くなったような気がします。
今日、デスクの横に置くチェストが届く予定なので、今夜も楽しみながらお部屋の模様替えをする予定です。(^^)
2007-04-11.jpg
本日の川柳はコチラの続きという設定です。(^^)
ラブは若い頃『臭気選別』の競技会に出てましたので、お札の匂いも嗅ぎ分けられることと思います。
しっかり情報を確認し、お札の匂いを察知したならば、すみやかに私に『ここ掘れワンワン!!』と知らせてもらいたいものだ。。。。という私の願望を詠んでみました。^_^;