おちゃちゃ家の100時間戦争

うちの親父、最近なんかスネててね。

何だろう?

とはチラッと思ったことはあったんだけど

まっ、私にゃ関係ないしぃーって思ってた。

ところが、またぞろ獣医さんに行くのに「送らない。」とかぬかすので・・・

イイヨ!準備してあるから自分で行くし!

と言って、車に給油したりしていると

母に「やっぱり送ったる。」とか言うんだよね。。。。

送るんなら厭味なんざ言わなきゃイイのにねぇーーーっ。

実はうちの父はパソコンでは私の弟子でね、

しかもウルトラ初心者なんですよ。。。。

ある日、デスクトップから大半のアイコンが消えたそうで

それを私のイジワルだと思ったみたい。(^^;

Winユーザーなら知ってると思うけど

使わないアイコンを整理するお知らせを何も分からずに父自身がクリックした結果なんだけどね。(^^;

しかしね・・・・・

何か私からイジワルされる身に覚えでもあったのかね???

まっ、口では娘の私に太刀打ちできないし

最近は体力的にも逆転しちゃったしで

うちの父もなにかと苦労なんだろうけどね。(^^;

その原因は今日知ってね

へっ?そーゆうことなの?って思った。(^^;



『いつものことだけど・・イイ迷惑よね。。。』byラブ

だぁーーーよぉーーーねぇーーーっ。(゚-゚)

私は運転がヘタとか、遠出が出来ないとか言ってるんだけど、

もちろん最大の原因は私にあるんだけど、

原因の半分近くはこの父親なんだと思うんだよね。。。。

うちの父って、めちゃめくちゃ心配症でね

なんたって、免許とって最初の1年、父と一緒でないと車に乗ってはいけない!

とか言われてまして・・・・

最初はシブシブ親父を乗せて運転の練習してたんですよ。

一緒ぢやないとダメ!と大言壮語?していたのにさ

私が運転してるとね

助手席でサイドブレーキを強く握りしめて

震えてるんだよぉーーーっ!!

なんだよぉーーーっ!ソレッ!(-_-メ)

それにさ

どこの世界にオヤジとドライブなんざしたい娘がおるねん!

って言うと

今度は範囲を決めて「ココから出たらあかん。」と

必死の形相で言われてましてね。。。

父のそんな態度にすっかり

車って恐いものなの!?

ってなっちゃった私なんですよぉーっ。

しかし!

近場限定とは言え運転はしているし運転は出来るんだけど

問題は方向音痴。。。。

知らない場所は不安なんですよね。(^^;

で、前回の通院の際に

道順、運転時の注意事項などを細かくメモしてきて

しかもソレを分かりやすく纏めてですね

ほぼ頭の中に叩き込んであるのですわ。

私の車も一応カーナビも付いてますしね

なので、もう父親のイジワルには屈しないのさっ♪

だいたい、父が一人凄い心配症で

何よりラブや母や私に何かあったら一番困るくせに

そぉーゆう程度の低いイケズを言うんだからね・・・・

困るよね、ねっ、ラブ。



『まあね・・・ねぇーちゃんねぇーちゃんだけどね。』byラブ

あん?!なんやソレ!(-_-メ)

ところが不思議なことに

妹には一度もそういう事言わなかったのよね。

したいようにさせていた。

結構何でもそうだったんだよね。

私にゃ私の行動に関してアレコレウダウダ煩かったのに

妹には寛大なのよね・・・・

同じ兄弟なのにさっ、私にだけ規制するなんざ

不公平だぁーーーっ!!

3連休最終日

私の久々の貴重な3連休なのに

昨日も雨、今日も雨・・・・・(T^T)

洗濯物は片付かないよぉーっ!

せっかくのお休みだと言うのに。。。

しかし、今年の紅葉はちょっと期待出来そうじゃない?

去年、一昨年は紅葉の赤い色が赤くならずに茶色くなって汚かったんだけど

今年はなんだか赤がキレイ!

今日も車の中から写真撮ったんだけどね・・・

雨だと撮っても写真がキレーじゃなくって掲載は却下!

さて、本日は滋賀県の安曇川の道の駅へ行って、滋賀県の豊かな土壌で育った美味しいお野菜を買いに行ってきました。

特に葉物の野菜は本当に美味しいの。

私はほうれん草って食べるけど美味しいって思わない人なんだけど

ココで買うほうれん草だけは別。

ほんのりと甘みがあって美味しいの。

目的は私や家族のではなく、愛犬の。

水菜、小松菜、青梗菜は冷凍が出来るので、ちょっと多めに買い

次回はカブを使おうと葉付きのカブも購入。

最近、市場にもよく行くんですよん。

以前は重たい買い物の時に荷物持ちに行く程度だったけど

今は愛犬の食事の食材を自分で探しに行くからです。

いゃーーーっ、今更ですが、市場って楽しいし、なんか色々勉強になります。

さて、買い物を済ませて行ったところは。



滋賀県今津にある「西友」。

鰻の激旨のお店。



いつもココで食べるのは「ひつまむしセット」。

コレは鰻は基本嫌いな母ですら「美味しい!」と絶賛の逸品なの。

ごはんの量が多いので・・・

毎回密かにタッパーを持参し、余ったごはんは愛犬へのお土産にしております。(^^;

出発から帰宅まで4時間余り。

それ以上はラブを置いての外出は無理っぽい。

ラブを置いて外出するのは自宅で4時間が限界かな。。。

今年の紅葉、いくらキレイでも私にゃ無縁だな。。。。

その愛犬たち。

3連休も無事に過し元気です。



初日は私がぶっ倒れていたので何もしてやれず・・・・

2日目、3日目は雨。。。。

だけど、雨のやみ間を狙って庭へ。



ラブは休みは足腰に異変が出やすいんだけど・・・

今回のお休みはとても元気でした。



エリザベス・パピも

元気なのですが。。。。。



エリザベスが邪魔で階段は降りれるけど上がれない。。。

階段の下で「あげてくれぇー!」と鳴く。。。。。

おちゃちゃも階段上がるの一度失敗したりして・・・・

このお休み、3匹の愛犬を抱いて階段移動しまくりでした。。。。。

まっ、おちゃちゃまでだったらそう大変ではないけどね。(^^;




にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m

激ウマ健康ジヤーキー

大阪は昨日は1日雨でした。。。

今朝も鬱陶しい天気です。

そんな天気ですが、我が家では色々な発見がありました。



まず、玄関の金木犀。

今年の開花は10月4日でした。

昨日はずっと雨だったけど・・・



お花はまだ大丈夫でした。(^^)

とても良い香りがして、私の大好きなお花なんです。



そして、コレ我が家の樫の木です。

実は今まで気がつかなかったのですが・・・・

ドングリがついてます。

へぇーーーっ、うちの木にもドングリが出来るんだっ!

と今更ですが、母と一緒に驚きました。(^^;

うち、この家はめちゃ長いんですけどね。。。。。。



そして、そして、この間植えた球根が芽を出しました。(^^)

コレは多分ムスカリだと思います。

さすが放置していてもOKな丈夫な子です。

もうすぐ花も咲くのかな・・・・楽しみ♪



さて、コレが我が家の愛犬御用達のジャーキーです。

DOGSWELLのジャーキーで、アメリカから毎回個人輸入で購入しています。

ココのジャーキーは種類も色々とあって、健康指向なんですよ。

我が家はフラックスシード入りで不飽和脂肪酸オメガ3が摂取出来ちゃうオヤツだったり、老犬なので足腰の助けになるグルコサミンとコンドロイチンが入っているオヤツを選んで買ってあげています。

この中でうちの犬のイチオシは何と言ってもバナナにササミジャーキーを巻いてあるオヤツ。

コレ激ウマらしいです。

うちのチビ達も大好きで、袋の音だけで分かるらしくって、音だけで飛んで来ます。

ラブはまだ新聞運ぶお手伝いをするのですが、

そのお駄賃もこのジャーキーなんです。

ラブの仕事に対する意欲と若さを支えるオヤツになってます。

今回は大袋でガッツリと買いました。(^^)

でもね・・・・本家のこのサイトでは買いません。

一番安くで買う方法としては海外オークションでセラーさんと交渉して買うのが一番かな。

でも、種類が限られるので欲しい物が揃わないこともあります。

健康を意識したオヤツってあまり見かけないので、こういうのは良いのではないかなって思います。



にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m