宝くじ



今日は愛犬の話ではなく

我が家の宝くじのお話です。

さてさて、年末ジャンボ宝くじのCMがTVでバンバンと流れる

そんな師走の慌ただしい?年の瀬となってきました。

皆さん、宝くじはお買いになりますでしょうか?

私は・・・・

多分、買わないと思います。

だって・・・当たったことがありませんから。(T△T)

我が家には当たったこともないクセに

毎年、この時期になると宝くじを買う奴がおります。

それは、父です。

父ってね・・・いつも他力本願でして・・・

一昨年は私が一生懸命に掃除をしているから

私にツキがあるだろう・・・と予測。

私にお金を持たせて買いに行かせて

ドボンでした。

去年は、どーも占いによると母に金運が回っている・・・と予測。

私に「この金に絶対に触るな!」とキツーーーク言い

母にお金を持たせて買いに行かせ

またまたドボン。

今年は・・・・どうするのかな?と思ってたら・・・

なんと!ラブに着目!

私が「ラブはこの年まで頑張って長生きしているし

こんな年なのに自分の足でちゃんと歩くし

ちゃんとトイレも管理できるし

こんな凄い犬はいないのよっ!」

と、言うのを聞いていて

今度はラブの力で宝くじに当たろうと思ったみたいです。

で、父がしたことは。。。。

まず、ラブに1万円を咥えさせ

私に持って行かせる。

私がラブから貰った1万円を持って

宝くじを買ってくるという

ストーリーを組みたてておりまして

先ほど、ラブちゃんが私に1万円を届けるセレモニーが

つつがなく終了したところです。

しかも、このお金は絶対に他のお金と一緒にしてはいけないそうで

特別に隔離して

ラブから貰った幸運?が他へ移らないように

注意深く扱わないといけない!と

父から厳命されております。

さて、今回の宝くじ・・・

いったいどんな結果が出るのでありましょうか。。。。。

非常に楽しみであります。

しかし、もしも、もしも、万が一・・・

今回の父の宝くじが当たったとしたら・・・・

これはエライことです!!

ラブは益々死ぬに死ねなくなりそうです。(^^;



だけどね。。。。

もしかすると

元気という点では

おちゃちゃの方が強運っぽいという気もするので

私は愛犬おちゃちゃと密かにセレモニーをして

そのお金で宝くじを買ってやろうか・・・

とも考え中。

この話、親には絶対にナイショで

密かに遂行し

万が一当たったら

そのお金は私と愛犬で使うぞぉーーっ!

とか考えてて

すでに、その未来の姿を思い浮かべては

薄ら笑いを浮かべる

ヘンタイチックなねぇーちゃんです。(^^;

まっ、結果は来年発表いたしますが、

万が一、我が愛犬効果で

我が家に金運の神様が舞い降りたとしても

うちの愛犬の貸出しはいたしません。。。

って・・・・まっ、心配せんでもありえんな。。。。(^^;




にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m

冬を元気で乗り切る方法

この季節になると

私はめちゃめちゃ恐怖なんです。。。。

と、言うのも

去年の丁度今頃から

なんと翌年3月くらいまで

死ぬほど体調が悪くてね。。。。

でも、「体調悪い」と言うと

親が「ラブを自宅に置いて行け」と言うから・・・

ラブは家族と一緒にいたい気持ちのとても強い子なのね

とにかく、家族と一緒にいることが生き甲斐なのです。

ラブから生き甲斐を奪ったら

長生き出来ないのではないか・・・

って、そう思うと

言うに言えず・・・

一人で苦しんでいたのです。。。。

で、3月に治ったのは何故かと言いますと

ラブが倒れたからです。(^^;

人間、病は気からと言いますが、

ラブが倒れて

もしかしたらダメかも知れない。。。

なんて思ったら

自分の病なんか飛んで行ってしまうもんなんですね。。。

いや、自分で経験したので、今はそう思います。(^^;

でも、怖い怖いこれからの季節なのです。

やはり、老犬介護(私の場合はまだ介助だけど・・・)は体力勝負!!

しんどい、疲れたとは言ってはいられないのです。

なので、私なりに色々とやります。

今まで犬のことは必死のパッチでしたが

自分の為には何もしていなかった私。。。。

禁酒してみたり

サプリメントを飲み始めたのも去年からです。

今年はサプリのお陰とマッサージにも通っているので

今のところ、なんとか元気です。(^^)/

しかし、とりあえず3月超えるまでは安心は禁物!

それで始めたことがあります。

先日のヒーリングのCD。

ベットサイドにスリープ機能のあるCDラジオを買い




大きめのマグにお湯を入れてベットサイドに置き、




そのお湯にラベンダーのエッセンシャルオイルをポタポタ・・・・

お湯から立ち上る湯気で空気の乾燥を防ぎ

ラベンダーの効果でぐっすりと眠る

もち、ヒーリング音楽で疲れた精神を癒しながら寝るのです。



超現実的な私メ

こんな子供だましでは寝られへん!

と思ってましたけど。。。。

コレ凄いです。

マジ、癒されます。

疲れて、眠れない人にはオススメです。

ただし・・・・誰にでも効くのではないようですが。。。。

うちの愛犬おちゃちゃとラブには効果があるようですが・・・



最近、私の部屋に入り浸ってたパピ。

パピには良くないらしく・・・・

音楽入れると自分の部屋に戻ってしまい。

以後、泊まりに来てくれません。(;_;)

まっ、パピがいないのも安眠の原因かも知れませんけど。(^^;
私の足元というか足の上で寝るのでね・・・

そして、もう1つ。

この間から言ってた赤いパンツ

ついに、ついに私も買いました。(* ̄0 ̄*)

母が「コレえぇでぇーーーっ!」と言うので

巣鴨の有名店で買ってあげたのですが

それが凄いデカパンでして・・・・

母から文句ブーブー言われましてね。。。。

私が愛犬の散歩用の超防寒ロングのダウンコートを

海外のサイトで探してた時に

キレーな赤い色のパンツを発見!

母が「コレ欲しい!」と言いますので

母のを買うついでに

こっそり私も買っちゃいました♪

しかし・・・・不思議なんですよね。。。

赤いパンツ

ただ色が赤なだけで

特別、生地が分厚いワケでもなく

当然ですが、保温効果のある特別な生地が使われているのでもないのに

温かいのですっ!!

コレ、マジ本当です。

いや・・・・・確かに、コレ洗濯して干すのは勇気いりますが。。。

密かにもう2.3枚買い足したろか・・・・

と思ってます。(* ̄0 ̄*)

なんでも、赤いバンツで開運するとかいう本もあるんだとか。。。。

うーーーん、真剣に考えてみようかしらん。。。

ちなみに母曰く

今回買ったパンツは形がイイらしいです。

どうイイのか分かりませんが。。。(^^;

私にはコレが形がイイという母のセンス?が分かりませんが。。。(^^;

まっ、とにもかくにも前回以上の気に入りようで

多分、母から追加購入の話が出ると思いますので、

それまで何枚追加で買うかを考えたいと思います。(* ̄0 ̄*)

この他にも今週から禁酒を始めました。

お酒の代わりに

温かい蕎麦茶を飲んでます。

空気が乾燥してきているので

温かい湯気の立つ飲み物ってイイですよね。

この他にも新しいサプリメントを追加したり

軽くて温かく眠れる工夫をしたり

寒い季節、ラブの体重を支える私の体の為に

ちょっと通販でイイ物も買ったので

またまた機会があったら

レポートしたいと思います。

これから寒い冬が参ります。

皆様もお体は大事になさってくださいね。(^^)




にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m

3連休最終日

今日でとうとう3連休はお終い。。。

昨日に引き続き気温低めだけど、快晴!!

紅葉を求めてどこかへ行きたいところではあるが・・・・



長時間の放置は無理なこの方がいるし・・・・

ってことで、早めに帰って来られるとこ・・・・

となるとね・・・・またまたまたまただけど・・・

琵琶湖方面に行って来ました。

第一の目的地は安雲川の道の駅。

地元の美味しいお野菜を大量に買い込みます。

今回は愛犬用のお野菜も買ったので、

スーパーのカゴにどばっっと二杯くらい買って

金額が3千円しないんですよぉーーっ!

近江は土壌が豊かな土地で、お米がとても美味しいのですが

我が家的には葉物野菜は絶品なんです。

もう市場の野菜とは味も食感も全然違うんですよぉーっ。



そして、第二の目的地は近江今津にある「西友」という鰻の専門店。

ココの鰻はいつも言うけど、絶品!!



鰻が焼きあがるまで、しばし時間がかかりますが・・・・

美味しい鰻の為、我慢我慢。。。。



そして、コレが上ひつまむしセット

普通のひつまむしセットはメニューにあるけど

コレはメニューにはないのです。

でも、上ひつまむしをセットにして!と言うとしてくれます。

上ひつまむしは鰻が二段入ってるんですよぉーーーーん♪

凄いボリューム満点なので

我が家はタッパー持参で行って

食べきれなかった分は

愛犬へのお土産にしています。(^^;



愛犬が自宅で待っているので・・・・

ゆっくりは出来ないので、それ以上は寄れないんですけど

あまりの良い天気だったので

帰る途中で車を止めてもらって写真を撮ってきました。



琵琶湖はラブが元気な頃はよく泳ぎに来たところだし

もう何度も何度も来ているんだけど

こんなに良い天気なことって初めてかも!

遠くに雪を頂いた比良山脈までクッキリと見えて

なんか得した気分でした。

あとはダッシュでラブと愛犬たちの待つ自宅へ帰宅!

時間的にはちょっとだったけど・・・・

なんかリフレッシュ出来た気がします。(^^)

明日はこの休み中のラブの奇行?についてお話します。(^^;




にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へにほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへにほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
↑ランキング参加中です。クリックお願いします。m(__)m