お祝いはステーキ!

 

さて、あいちゃん。

 

先日、目出度く一席を頂きましたので、お祝いのステーキをご馳走いたしました。(^▽^)

 

 

先生から「近江牛にしてください!」と言われていましたが・・・・・・、近くで近江牛は売ってないので、帰りの草津SAで近江牛まんを買ってあいにお裾分けしましたよん。(^~^;)

 

草津SAの近江牛まん、結構美味しいです。(^▽^)v

 

だけど、念願の一席をとったのでステーキはご馳走しないと!と思って、

買ってきました!鹿児島の黒毛和牛ステーキ!!

 

その大きさは、

ホットプレート半分ほどのかなりデカイ、厚みもそこそこあるステーキです。(^▽^)

 

ステーキ焼いて、お野菜と一緒に器に盛り付け、

 

あいの前へ。

 

どーです、この笑顔。(^▽^)

 

 

ヨダレ流しながら「マテ」して、大喜びで完食していました。

 

食べているあいのそばで「あいよぉ~っ、頑張って1位になったらまた食べられるでぇ~~~♪」と呪文を唱え続けたことは言うまでもありません。(^▽^;)

 

今度もっと頑張ってくれたら、近江牛か松阪牛か佐賀牛か神戸牛か但馬牛か何か銘柄牛のステーキを食べさせるぞお~♪

 

来るであろう?「その日」の為に銘柄牛を売ってるお店を探しておくぞい!

 

だから、頑張ってネ♪

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

初・決定戦!

 

あいちゃん、初めて一席になり、初めて決定戦に出場してきました。

 

今まで、決定戦は何度か見ましたけれど・・・・・あいとは縁の無い他人事だったので至極平常心で見ることが出来ました。

 

がっ!がっ!!

 

いざ、我が子が出ることになったら。。。。。もぉエライことです!!

 

決定戦が決まった時点から私が超テンパッちゃって。( ̄▽ ̄;)

 

 

今、よくよく考えると・・・・1席ってあいは今まで経験もないし分からんというのに、飼い主の異常行動であいが「あれっ?何かあったんか?」と思うに充分なほど飼い主の様子がオカシイと言う状態。( ̄▽ ̄;)

 

 

もっと心の準備する時間があるのかと思ったら、結果が出たらアッと言う間に決定戦の呼び出しがあり・・・・・アワアワアワ状態でリンク側に来て、口から心臓が飛び出そうな緊張感の中で決定戦がスタートしました。

 

 

本戦同様、私はリンク側でビデオ撮影してましたけど、お手手震えてましたよぉぉぉぉぉ。

 

 

あいは残念ながら失敗があったので念願の理事長賞には手が届きませんでしたが、久々になんか凄い経験したような気になりました。( ̄▽ ̄;)

 

 

表彰台の写真です。一番高いところに乗ってるのがあいと訓練士の先生です。(^▽^)

 

 

あいがゲットしてきたロゼッタです。10枚目のが一席の青いロゼッタ。

 

ロゼッタを止めるピンはフツーのピンではなくちょっとお高いピンを買って来て止めてあります。

 

だって、大事なあいが頑張って貰って来たロゼッタですもん。(^▽^)

 

兄弟犬のジュディちゃんのママさんから、一席のお祝いのお花までいただきました。

 

ジュディちゃんは若干1歳という若さで広島の嘱託警察犬に合格したという天才ワンコちゃんなんです。(^▽^)

 

 

メッセージカードには。。。。。ハードルがまた上がるよぉ~っ。

 

 

来シーズンも頑張って貰わねば!

私も二度目はもう少し平常心でいられると思うし。(^▽^;)

 

 

やっと、念願の1つが叶いました。

 

夢は更に困難な場所を見据えております。(^▽^;)

 

 

これからもネバー・ギブアップ!の精神で決して諦めずに頑張り続けたいと思ってます。

 

「あいも頑張るでち!応援ヨロシクでちよ!」

 

ねぇーちゃんも微力ながら今後もあいのサポート頑張ります!

 

いつかきっと、あいとねーちゃんが夢見た目標に到達する日が来ることを信じて!!

 

 

あいよ頑張れ!

 

チキンでヘタレでも継続は力なり!頑張り続けることが大事なんだと何時かきっと証明できること信じてるぞぉ!!\(^O^)/

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

 

ご報告

 

2015年5月31日、滋賀県ドラゴンハットにて訓練競技会が行われました。

 

この件をどう書いたら良いのか・・・・と考えると手が進まず・・・・、なんと1日遅れのご報告となりました。

 

実は、実は・・・・・、

 

 

あいちゃん、

1席になりました。\(^O^)/

 

こーゆう時って、何が起こったのか・・・・実感がわくのに時間が掛かるのだということ、初めて知りました。(^▽^;)

 

 

 

あいの訓練士の先生が力を入れて訓練されている側脚行進がバッチリ決まりました!

 

 

先生はもちろん、あいも今回は頑張りました。(^▽^)

 

 

ところが、1つハプニングがありました。

 

いつものビデオを持って行ってたのですが、直前になってスイッチが入らなくなったんです。

 

これはダメだ・・・・と、急遽iPhoneで撮影することになりました。

 

 

競技か終わってみたらビデオ治ってるし・・・いったい何があったんでしょう。( ̄▽ ̄;)

 

 

この日は雨の予報を裏切っての晴れで、暑いし風は強い日だったので、あいがまたチョンボしたら近くの道の駅によって買い物して帰ろう!とか話してたんですけど・・・・あいが頑張ってくれたのでお買いものはボツとなり結果を待つことになりました。

 

そして、、、、、1席という報告を聞いたときには、にわかに信じることが出来ず・・・・・。

 

自分で見に行って写真撮ってきましたよぉ。(^▽^;)

 

2011年5月1日、泉大津で競技会デビューして丸4年、そして10枚目のロゼッタが夢にまで見た1席のブルーのロゼッタになりました。

 

そして、1席になると決定戦に出場することになります。

 

決定戦の話は明日に続きます。。。。

 

 

しかし、、、、

ずっと先生には「目標は理事長賞です!お願いします!」と言い続けてましたが・・・・・・、

 

1席の青いロゼッタが遠いなぁ~~~というのが実感でした。

 

あいは大勢の人がいると尻尾が下がってしまうチキンな性格だし、競技会も他の子は飼い主さんは来られないか、悟られないように隠れて見るのが普通なのに、あいは私が側にいないとダメなヘタレな子なんです。

 

なのに、頭固いし・・・・・、本番になるとデッカイ失敗やらかすヤツでしてね。。。。(・・、)

 

まさか、「この日」が来るとは・・・・来て欲しいと思ってたけど、来るとは思ってなかったんです。

 

なので、本当に本当に本当に嬉しかった。。。。

 

もぉ、ただただ嬉しかったです。

 

 

先生は本当に苦労されてたし、よくぞ諦めずに頑張ってくださったことか・・・・・と改めて感謝、感謝です。

 

あまりに嬉しすぎて・・・・・、後になってじんわり実感沸いてきて涙ぐむ私です。(^▽^;)

 

1つ、大きな目標が叶いましたが、まだまだ更に大きな目標があります。

 

これからも「懲りない飼い主」として、訓練士の先生、あいと一緒に頑張りたいと思います。\(^O^)/

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。