奈良の春日大社の万葉植物園(旧・神苑)に行ってきましたよん。
 
 
幾つかの雑誌などでココが犬OKと書かれていて・・・・マジか!?と信じられなくて、前日に電話で問い合わせてOK頂いたので、あい連れて行きました。
 
 
こちらは藤の花が本当にキレイで、まさか犬OKとは思わなかったので、親と何度も来てたんだけど、あいとは初めてです。
 
 
昨日、丁度早咲きが終わりかけ、中咲きが満開という状態。
 
 
植物園に入るなり藤の花の香しい香りが・・・・麝香藤という種類が本当に良い香りがするんですよぉ~っ。
 
 
早速、
 

「後ろの白いのが麝香藤という花でち。いい香りがするでよ。」
 
 

「藤いがいにもこんな花も咲いてるでち。」
 
 

「いろいろな藤の花がいっぱい咲いてるでち。」
 
 

 

 

 

「ねーたん、ココは穴場でちね!」
 
 
あい連れて行くから朝イチだったからだよ。(^▽^;)
 
 
朝イチなので比較的人少な目でしたけれど・・・・外国の人は結構いました。
 
 

「なるほど、朝イチが狙い目なんでちね。」
 
 
それと、平日ね。(^▽^;)
 
 

「あいは平日もヒマなので、また連れてくれでち。」
 
 
って、あいはいつもヒマぢゃん!(^~^;)
 
 
 
万葉植物園を散策した後、春日大社の鳥居の前まで歩いて行きました。
 
 

「ねーたんがココから先はあいは遠慮した方がいいと言うので遠慮したでち。」
 
 
春日大社も犬OKと書かれているのもあったんですが、参拝不可と書かれているところもあったので、鳥居より先は遠慮しました。
 
 
でも、
 

「ここは鳥居の前なので記念撮影したでち。」
 
 
ここで写真撮ってたら、外国の旅行者・・・・多分フランスかな??英語ではない言葉の人から声かけられた。(^▽^;)
 
 
お互い英語が片言なので意思の疎通までは行かなかったけど、なんかあいのことで盛り上がってました。(^▽^;)
 
 

「鹿さんに遭遇したでち!!」
 
鹿見たらあいがどういう行動をとるのか・・・・・それも楽しみでしたが、怖がらずに行こうとするのでストップかけました。(^▽^;)
 
鹿はあい見ても遠回しで見てるだけで近寄っては来なかったです。
 
 
予定では平城宮跡で散歩でしたが、この日は4月なのに27度超えという暑さ!!
 
 
これは熱中症がヤバイ!ということで奈良奥山ドライブウェイをドライブすることに。。。。
 
 
入口で520円払う時に「若草山まで?」と聞くのでヘンだとは思ったんですよね・・・。
 
 
道は一応センターラインあるけど細いし、すげーーーヘアピンカープが続くし、ガードレールないし・・・・私が最も嫌う道!!
 
 
若草山に到着したけど、ドッと疲れたので次行こう!と思って続きの道へ行こうとしたら・・・・またまた料金所があって、係りの人が
 
 
「この先は細い道の一方通行で、途中からは道は舗装されてない原生林の中の道だけど・・・行く?」と聞くので、、、、、
 
 
一緒にいた親に相談すらせず即答で「行きません!!」と叫んで、元来た道を帰りました。(^▽^;)
 
 
帰って地図見たら、この原生林の中の細い道というのが長い長いようで・・・・行かなくて正解でした。(^▽^;)
 
 
ランチはもちろん犬OKのお店を調べて行きました。
 

アルカイック 森の工房です。
 
 

幸せランチをチョイス♪
 

物欲しげに見るあい。(^▽^;)
 

別料金ですが、ケーキセットも♪
 
お外ですが、屋根も少しだけどあり、山からの風が涼しくて気持ち良かったです。
 
お料理もケーキも美味しかったですよん。奈良の中心地から車で10分ほどで来れるところです。
 
 
これから暑くなる日もあると散歩大変だな・・・・・。少しづつ起きる時間を早めて早朝に散歩するようにしないといけないですねぇ~っ。
 
 
 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。
 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。  
