今日はあいの兄弟犬のエブリーちゃんとドッグランに行く予定でしたぁ~~~♪
新入りのモモを紹介したいし、あいの兄弟のエブリーちゃんとも会いたいし、とっ
ても楽しみにしていたのに。。。
朝起きたら、

雪が積もってました。。。。。(T△T)
我が家は家の前が急な下り坂で、ノーマルタイヤのマイカーでは脱出が命がけになるんです。(T△T)
前の日に、寒くなるからと防寒対策色々やって、モモ洗って、あいとモモのお揃いの服も出して、準備万端怠りなくやったのにぃぃぃぃぃ~~~~っ。(T△T)

「ねーたん、日頃の行いが悪いからでちゅよ、反省するでちゅ。」
うるへーーーー!!(-゛-メ)
だけど、なんと我々は予備日まで準備していたので、また来週に行くことになりました♪
嬉しいなぁ~~~っ♪
と、前置きはさておき、無駄吠えの件です。
楽しみにしていたドッグランが中止となり、雪の為に外出も出来ない冬籠りとなった我が家。
仕方ないので、『ある物』の大量準備をすることにしました。
実は、私の愛するあいは食べ物(餌以外)を前にした時、車が止まる時などに何故か無駄吠えするんです。
普段の散歩の時や、一緒にお泊りに行く時などはお利口で無駄吠えはしないんですが。。。。。
これは我が家では結構なストレスで、悩みの種なんです。
2.3日前のテレビで無駄吠えする犬のしつけをやってて、それはペットボトルを幾つかゴミ袋に入れて、無駄吠えしたら投げつけるというものでした。
もちろん犬にぶつけるのではないんですが。。。。
母はそれ見て、これをする!!と息巻いてたので・・・・。
私、それはヤメテ!とお願いしました。
以前、テレビのしつけを見て、それをそのままやって愛犬が大怪我したという話を講習で聞いてたんです。
ペットボトルでも当たったら痛いし、当たり所が悪かったら怪我もするんじゃないかっ・・・・そんな野蛮なことは絶対にダメ!!
そこで、ふとっ・・・・・以前、ある大きな公園に散歩に行った時に見たことを思い出しました。
犬を見たら吠えかかるクセのある子の飼い主さんが、アルミ缶に何か入れてガラガラ音の鳴るようにして持ち歩いておられて、愛犬が吠えかかろうとすると、ガラガラ音をたててたんです。
それ、結構効いてたんですよね。。。
それで、まず1つ作成して試したらヨサゲだったので、大量作成にかかりました!!

材料は私が愛飲している発泡酒の空き缶!洗って、プルトップは外して準備します。

どんなシチュエーションでも使えるように、たくさん準備しました。
成就するまでは1人1個、1場所1個です!(^▽^;)

音を鳴らすのに使うのは石ころ。出来れば固くて小さいのが良いみたいです。
冬籠りを余儀なくされているので、拾いに行くわけにもいかず・・・・お風呂をリフォームする前に色々な岩石をお風呂に入れてたのの残りがあったので、それを利用。

元々小さ目の石ころでしたが、それを更に大きいのと小さいのに分別します。
石ころが小さい方が大きなイイ音がします。

小さい石ころをお好みで缶に入れて、適当なテープで蓋をして出来上がり!
これをあいが親父のパンを狙ってワンワン!と吠えたら、ガラガラガラと鳴らす!!
絨毯をバリバリ前足で掘ったら、ガラガラガラと鳴らす!
など、など、イケナイことを知らせて止めさせるのに使います。
やったらイケナイことし始めたら、ガラガラガラと鳴らすんです。
不思議なんですが、音がなると吠えやむし、悪いコトも中止するんですよぉぉぉ。
効果絶大!!
今までは大声出して「いけない!やめなさい!」と叫んでたけど、もぉ叫ぶ必要もありません。
きっとご近所から「あそこの娘さん、大きな声出して柄が悪いザマス。」と思われていただろうけど、これからは私の品位も保てるかもぉぉぉぉ。(・・、)
大事なことは、悪いコトをしたら即座に!ガラガラ鳴らして止めさせることと、もっと大事なことは、止めたらすぐに褒めること!だと思います。
しつけは何よりもタイミングが大事!
悪いコトし始めてから「どれどれ缶はどこやったかな・・・」と探していたのでは効果などは期待できませんし、止めたらすぐに褒めないと、何を褒められているのか分からないですもんね。
そして、目標はこんな物が無くてもずっとイイ子でいられること!これをゴールにして頑張ります!
まだ1日だから、今後の様子を見る必要はありますが、コレはイイモノを見つけたかも知れません。(*^^)/
ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。
