ここんとこ超多忙なんです。。。。
それは、以前にも書いたことがある「モンスター叔母」がまたまたなんですよね。。。
放っておくワケにもいかず、モモの面倒を見る母が2日ほど叔母の用事に奔走することとなり、、、、たった2ヶ月のモモがあいとお留守番するハメになってしまいました。。。
お留守番は上手に出来たし、私も心配だからカメラで二匹の様子を見ていたけど。。。。
今まで、フリーにしてた時にトイレの失敗はあったものの、ケージの中での失敗は無かったのに、この2日のお留守番でケージの中でも失敗するようになってしまいました。。。(T△T)
おちゃちゃの臨終の時、あいの競技会の時、そして今回・・・・叔母はいつも取返しがつかない迷惑を掛けて来ます。(T△T)
私が叔母のことでイライラしてることもあり、モモはモモで置いて行かれた腹いせもあって大胆な失敗をやらかすとムカッーーーーときて怒ると、、、、、
あいがサッと飛んで来て、私とモモの間に割って入り、私の膝の上に頭を乗せて
「モモを怒らないでくれでち・・・・ねーたん、あいを撫でて心を静めるでち。。。」
と言いにくる。。。
一昨夜は寝る前にセットしてあげた洗い立ての寝床にオシッコした時にもあいが間に入り、翌朝は仕替えたばかりの寝床でまたオシッコして・・・・またまたあいが飛んで来て仲裁し、朝の散歩の準備して戻ったらケージの中をウンコまみれにしてたので怒り狂ってたら、またまた大慌てであいが来て私を宥めるという大活躍を見せたのよね。。。
ウンチまみれの時はムカつくし悲しいしで右手をサッと上に上げたら、あいは自分がぶたれると思ったのかスクんだけど、それでも私の膝に置いた頭を外すことなく、私にモモを叱らないでくれと訴える。。。。
もちろんあいが悪いのではないからぶたないし、考えればモモだって被害者だもんね。。。
あいのモモに対する愛情を感じて・・・・ふつふつと煮えたぎってた怒りがスッと消えてなくなった。。。というか、感動した。。。。
先日講演を聞いた矢崎潤先生がトイレのしつけの本を出しておられたのを思い出して、アマゾンで注文したよ。。。
それとともに、食事の時間、トイレした時間をしっかりとメモしてチェツクして、しそうなタイミングを掴んで、トイレに誘導しようと・・・・・・・イチから始めるつもりでトイレのトレーニングをすることにした。。。
母には、叔母のことで色々と大変だろうけど、モモがある程度成長するまでは面倒見て欲しいとお願いしたよぉぉぉ。
頑張らなきゃね・・・・・、飼い主がしっかりしないと、、、、モモが可哀想だし、あいが心配するからさっ。。。
「ねぇーたんが尻クセが悪い!と怒るんでちゅ、でもあい姐さんが守ってくれるので怖くないでちゅ。」
モモちゃんよぉ~~~っ、生家で教わってきたこと、思い出しておくれよぉ~~~っ。(T△T)