カフェマット

 

ドッグカフェやお泊りに行ったときのお食事の時に使うカフェマットですが、ここんとこ大量生産?やってます。(^▽^;)

 

 

といいますのも、自宅1階に2ヶ所、2階に1ヶ所、私の車の中のケージとあいの居場所があり、今までは冬はフリースの毛布、夏は大判のバスタオルを敷いてたのを母が

 

 

「こーゆうとこも手作りのマットがいいわ!」と言うので・・・・・作ってました。(^▽^;)

 

 

 

3連休のうち2日間はずっとミシンと格闘しておりました。。。。

 

 

 

かれこれ10枚ほど作成しましたか・・・・・

 

 

 

お泊り用はキティちゃんの生地で作りましたが、ドッグカフェとかに行く時用も出来たのでここに載せますね♪

 

 

 

まず、持ち運び前提なので、持ち運び用のマット度同じ柄の巾着を作りました♪

 

 

余った布で小さい巾着も♪

 

 

マットは、

 

額縁縫いの生地の中にキルティング生地を入れて縫い、縁に軽くレースなんかあしらってます。(^^)

 

 

写真は半分に折ってます。

 

 

 

大きさは大型犬が伏せ出来るくらいのサイズということで、アバウトで90×60くらいの大きさにしてみました。

 

 

私のお裁縫は目分量なので、そのサイズになってるかは不明ですけど。(^▽^;)

 

 

 

でもって、母が余った布で、

 

トイレットペパーホルダーを作ってました。(^▽^;)

 

 

気が付いたら、もう一枚作ってて2ヶ所のトイレに母の手作り(だけど材料は全部私のアリ物)がついてます。(^▽^;)

 

 

なんかミシンって中毒性があるのかな???

 

 

 

流れで巾着が縫いたくなって・・・・・・、

 

写真にあるダケで3枚、この他に両親のも含めて数枚作ってしまいました。(^▽^;)

 

 

 

私の持ち物なので、柄はすべて「犬」!!

 

 

 

ちなみに小さいサイズの巾着はスマホの充電器とケーブルを入れて持ち運び用♪

 

 

 

さすがに肩凝ってきて、ミシンは仕舞いましたけど・・・・・・やり始めると止まらないもんですよね。(^▽^;)

 

 

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

 

 

わんわんパトロール!

 

訓練を辞めたので、毎日長時間の散歩に行くようになりましたぁ~っ。

 

 

 

とっても健康的でイイのですが、あいはしっかり歩かないといけない子なので、距離を稼ぐ為に隣の市の公園まで歩いて行ってます。

 

 

 

すると、他所の町の「わんわんパトロール」の方とよく出会うんですよぉ~っ。

 

 

 

私もそろそろ地味に地域に貢献せんとあかんな・・・・・とふと思いまして。(^▽^;)

 

 

 

我が町の「わんわんパトロール」には参加してて、手提げのバッグとかも頂いてるんですけど・・・・、、、

 

 

 

なにせ、元気過ぎる大型犬のあいちゃんなので、バッグをお手手にもってオシャレに散歩なんざ・・・・・とてもとても出来ませんって。(^▽^;)

 

 

 

散歩は斜め掛けのショルダーバッグで片手にリードを持って、もう片手は何が起こるか分からない「万が一」に備える為に常にフリーにしておきたいんですよねぇ。。。

 

 

 

腕章も頂いてるんですけど、普通の警備用の腕章?だったので、、、、なんかソレは違うよなぁ~と思いまして・・・・・。

 

 

せっかくあいとの散歩なので、あいとの散歩を地域の防犯にいかして貰えたら、私もあいも散歩のしがいがあるなぁ~っ、何か良い方法はないかなぁ~と思ってたんです。

 

 

私の手を塞がなくて、軽くて、しかも何か使えるもので「わんわんパトロール」をアピールできるもの。。。。。

 

 

 

 

それで、コレ作りました!簡単で軽いお手軽ポーチです。

 

 

「わんわんパトロール」は大抵この色なので、この色のオックスフォードの生地を買って、簡単なポーチを作って「わんわんパトロール」のプリントしました。

 

 

 

「わんわんパトロール」のワッペンのデザインは私がしたんですけどね、1年くらい前でしたかね・・・・パソコン壊れた時に作成した原画は紛失したようなんですけど、それ以前に作ってたあいの写真入りのがあったので、それをプリント♪

 

 

それをカラビナか二重リング(カラビナの重量がイヤなので結局は二重リングにしましたけど。(^▽^;))でお散歩バッグに吊るして出来上がり♪

 

 

こっちはあいの写真バージョン♪

 

 

派手なグリーンなので嫌でも悪いコトしたい人の目につくだろうし、一重の軽いポーチなので重たくないし、大きさもしっかりあるのでハンカチとテッシュくらいは余裕で入れられますしね。(^^)

 

 

 

そーそー、うんち入れとしても使えます♪

 

 

 

あら、我ながら良いアイデアじゃん♪と思いまして、ここんとこ散歩には吊るして歩いてます。(^^)

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。 

 

 

 

新デザイン

 

今回はあいの服の新デザインです。(^^)

 

 

 

ジャーーーーン!!

 

 

くちびる柄の生地をまとめ買いしたので、2種類作ってみました。(^^)

 

 

左は首、腕、裾まわりの始末を共布で縫ってみました。

 

 

ロックミシンがあったら楽なんだけど、普通のミシンで縫ったんんですけど・・・・だんだんコツが分かってきたような。。。。。次はもっと恰好良く作りたいと思います。

 

 

右は以前にも一度作ったことがあるデザインで背中を少し開けてリボンをつけてあります。

 

 

今回、この生地だとこっちのデザインが可愛かったです。(^^)

 

 

さっそく、我が家のカリスマモデルに着用してもらいましょう♪

 

 

「カリスマモデルでち、ポーズとるでちか?」

 

 

お願いします。(^^)

 

 

「似合っているでちか?」

 

 

もぉ~~~~、あいは本当に何を着ても可愛いぃぃ~~~~♪

 

 

 

「元がイイでちからねぇ~~~。」

 

 

 

うんうん、ほんまやねぇ~~~

 

 

 

この生地でもう1パターン作る予定でーーーーす♪

 

 

 

ずっと縫ってたらチョットだけ上手になってきたし、益々楽しくなってきましたよぉ~っ。

 

 

せっかく色々と出来上がってきたので、あいに手作りの服を着せてどっかに遊びに行きたいなぁ~~~♪

 

 

 ランキングに参加しています。“ポチッと”よろしくお願いします。